べいかぶ BEIKOKU_STOCK's blog

MENU

分析! Doximity【DOCS】ドクシミティー買うてみた

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926120413p:plain

久々に小型 ハイグロ銘柄を買ったので調べてみました。

DOCS・Doximityは2011年3月に設立。

Jeffrey Tangneyが共同創設者、兼CEOを務める。

医療専門家向けのクラウドベースのネットワーキングサービス。

このプラットフォームで医療ニュース、遠隔医療ツール、

およびケースコラボレーションを提供しています。

 

2021年5月に新規株式公開を行いました。

2330万株を26ドルで値決め。

主幹事はMS,GS,JPMと有名どころが全て入ってます。

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210925223321p:plain

 

毛並みのいい企業ということでしょうか。

 

 

企業概要

高度に洗練された医療プラットフォームを通じて

医療関係者と製薬会社、医療機関、医療システム

医療求人会社を繋いて稼ぐサブスク型のビジネス。

 

収益の93%がサブスクリプションから発生。

2021年度には600社を超える顧客を保有

年間$1M越えが29社あり。

 

主なサブスクは以下

マーケティングソリューション 

臨床診療に関連性の高いコンテンツを提供し

特定グループへの直接連絡で効率的なマーケティングを実行

収益の80%以上を占める主力商品

 

②雇用ソリューション

Doximityにいる医療専門家を検索して接続する機能

求人情報を投稿したり、医療専門家のネットワークに

毎月一定数のメッセージを配信したりできる

プラットフォームへのアクセスを提供

 

③遠隔医療ソリューション

遠隔医療スイートへのアクセス購入

 

医療専門家向けのツールの

詳細内容は目論見書から確認できます。(p106あたり)

 

目論見書概要

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210925225901p:plain

S-1資料

 

2021年3月31日現在、

180万人を超える医療専門家会員を登録。

これは米国の医師の80%以上、診療看護師(NP)と

医師助手の50%以上、医学部卒業生の90%以上が含まれます。

 

製薬会社上位20社のうち20社。

病院および医療システム上位20社のうち20社が顧客であり

Appstoreの4.8という高評価や

高いNRR(既存顧客の売上維持率)が

顧客満足度を裏付けています。

 

因みに2021Q1-のNRRは167%。

この成長が鈍化するとPINSの様に暴落するのでしょうね....

 

◆NRR過去推移

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926080737p:plain

S-1資料

 

6,300万件を超える遠隔医療訪問を実施。

コロナの影響もあるのか

商用の遠隔医療ソリューションが急成長

150を超える医療システムとサブスクリプション契約を締結。

競合にTDOCがいてるのでしょうか?

 

要は米国最大の医療デジタルネットワークを所有し

強力なネットワーク効果が得られる位置にあるというのが強み

高い収益性も魅力的です。

 

TAM(Total Addressable Market)は?

プラットフォームソリューション全体で約185億ドルと推定

 

内訳は以下

・医薬品マーケティング:73億ドル

・医療システムマーケティングと人員配置:69億ドル

・ソフトウェア遠隔医療:43億ドル

 

2021年度の収益は$207M。

これらを鑑みるとまだ成長の余地はありそう

IDCによると米国のヘルスケアおよび製薬業界は

2025年に総広告費の38%をデジタルに費やすと予想。

これは2020年比で37%増。

 

 

収益

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210925231820p:plain

 

収益はウナギのぼり👆

2020年度と2021年度の収益は、前年度比較で36%と78%増。

収益の成長も素晴らしいですが粗利率も80%を超えで目を引きます。

IPOして間もないですが、すでに黒字化。

 

会社資料によると10万㌦以上の収益を上げている

顧客数が重要な指数であると明言しています。

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926093717p:plain

S-1資料

 

この顧客で収益の約88%を占めています。

各決算でこの数値の伸び率は要チェックか。

 

■調整EBITDA推移

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926112317p:plain

S-1資料

 

Q1'21の落ち込みは COVID-19により

プラットフォームと遠隔医療の使用率が大幅に上昇

無料で遠隔医療を提供したため コストが大幅増によるもの。

 

 

リスクは?

S-1資料から抜粋

・既存の会員の維持・新規会員の追加に失敗した場合

・既存顧客がサブスク未更新

・不利な条件で更新、追加ソリューションの未購入

・収益が主要顧客に集中(1社で総売上高の11~12%)

・最大の製薬ブランドは、2021年度の収益の約2%

 

サブスク型のビジネスなので

顧客の維持/開拓と条件改悪がネックになりそう

NRRが重要な指数となるのも頷けます。

 

米国の医師の80%以上が登録しているため

すでに医療プラットフォームが飽和している可能性もあります。

成長戦略として下記のような記載もあり、

【NPなどの他のタイプの医療専門家の間で浸透が不十分であり、

理学療法士、歯科医、心理学者、および他の多くの

専門家にサービスを拡大する必要あり】

どれだけ他医療専門家に食い込めるかという点が

成長の重要なファクターになりそう。

 

ガイダンス・所感

FY22 Q1決算でガイダンスが発表されています。

まずは 売上高とEPS ですがこちらは問題なく通過。

売上高:$72.70M/YoY+99.7%(予想:$63.62M)

EPS:$0.11(予想:$0.08)

 

ガイダンス

Q2

売上高: $73~74M

調整後EBITDA: $26.4~27.4M

 

FY22

売上高: $296.5~299.5M

調整後EBITDA: $106~109M

 

ハイグロ銘柄なので当たり前ですが

決算ミスらないように気張っていただければと思います。

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926122250p:plain

チャートはこんな感じ👆

調整したときに仕込みました

 

👇PSRは60越え

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926102556p:plain

https://finviz.com/

 

久々にJaminさんのサイトに行きましたが

PSR60越えはかなり高い水準です。

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210926102247p:plain

https://simplywall.st/dashboard

 

フェアバリューは $18.97 。。。

まあこんなの見てたら買えませんね。

医療関係者に特化/独占したプラットフォームを構築し

そこから手数料を徴収する。 VISAに似た感じがあり好きなビジネスモデルです。

医療関係者という狭い業界なので伸びしろは小さいのかなと思いつつ、

先日、大きく下げた時に飛び込んでみました。

 

 

無料スマホアプリ おかねのコンパス

米国株等の金融資産を一元管理。

資産推移がグラフでみれてとっても便利♪

 

 

 

 

毎日の励みになります。↓クリックお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

   

 

 

運用実績-2021年3月-

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210402204535p:plain

 

べいかぶです。

2021年3月の運用実績を報告します。

 

2021年3月実績 3/31終値
・取得額:181265ドル  追加資金 3.8万円 
・評価額:203029ドル  年初来+8.23%
・運用益:21764ドル 

 

グロース⇒バリューのリバランスで

先月から1.1万㌦減りました。 

中途半端に売買して、

余計に資産を減らした形になりました

 

 
 

 

 

ポートフォリオ 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210401065210p:plain

3月の主な売買

CCL, DMYD,NTR:全処分  

GE:半分処分 MSFTも少し減らしています

AFRMも買ったのですが下落がきつく損切

新規でNIO、SOXLを購入しています

 

買増 PINS、SBUX、BTC

バリューを売ってグロースに移したのですが

裏目に出て1.1万㌦減とひどくやられました。

記録をつけている中で

月間で見ると最大額の目減り。

   

 

 資産推移 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210402201713p:plain

4月に入り市場も落ち着いてきたため

少し安心していますが、

年後半に向けてPFの構成を

見直していく必要があると

改めて感じた反省の多い月でした。

 

 

無料スマホアプリ おかねのコンパス

米国株等の金融資産を一元管理。

資産推移がグラフでみれてとっても便利♪

 

 

 

毎日の励みになります。↓クリックお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

   

 

急転直下!FOMC後の株高は幻!?

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210319160722p:plain


べいかぶです。

先日のFOMCは波乱もなく通過し、株価は急騰

久々にがっつり儲かって喜んでいたのですが,

残念ながら次の日に金利が急騰し

株価は大きく調整しています。

今更ですが FOMCがどの様な内容だったか

備忘録として書き記しておきたいと思います。

 

 

FOMC振り返り

・23年も低金利を継続

・実質国内総生産が2021年に6.5%成長(4.2%)

・失業率が2021年に4.5%に低下(5.0%)

・コアインフレ率は2.2%(1.8%)

・SLRについては数日内に発表する。

()内は前回予想

 

 ◆ドットチャート

 

22年の利上げは4名、前回は1名

現段階では当面、利上げはないと見るのが妥当か。

 

 

◆要約◆

・今年の米経済は非常に強くなる見通し

・コロナにより労働環境は依然として悪いため

    低金利&1200億㌦の債権購入を継続

・多少のインフレには目をつぶる

 

Federal Reserve inflation policy cues a run up in Treasury yields

 

事実上のインフレ容認。

インフレが予想を超えて加速する

可能性もあるためか、債権売が止まりません。

金利も1.7%まで 上がってきました

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210319152101p:plain

 

SLR対応について発表されると

金利も一息つきそうですが

それまではボラの高い展開が続きそうです。

SLR打ち切り ⇒ 金利急騰の可能性もありますが

 

株式も波乱続きで

どのセクターに投資するか難しい状況です

金利高が続くとグロース株の

バリュエーションが著しく毀損されるため、

これら銘柄は厳しい展開が続くわけで...

 

JPモルガンは循環株が(金融、エネルギー、資本財)

中長期的に市場をリードすると予想しています。

 

www.cnbc.com

 

 

年末までに金利が2%まで上昇する話もあり

こちら側のセクターを組み込んでおくのも

いいかもしれませんね。

 

最近の金利上昇&株価調整を受けて

個人的には GE売ってのNIO買いや

FASを売ったのを少々後悔しています。

 

グロース側にPFの比重が偏りすぎたかと

あまりガチャガチャするのも

ダメだと思うのですが

中々 うまくいかないもんですね。

 

毎日の励みになります。↓クリックお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

   

 

調整終わり 儲けのターンがやってくる

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210314100844p:plain

 

べいかぶです。

金曜日の金利上昇に関わらず

意外にもナスダックはあまり下げませんでした

金利に対する市場の反応は鈍く、

いよいよ反転かと

思いながら市場を眺めています。

 

先週の主な出来事は

米国債入札

・コロナ対策法案通過

・1400㌦の給付金配布

 

特に波乱もなく

ポジティブな内容だったと思います。

 

 

国債入札日

 https://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/quarterly-refunding/documents/auctions.pdf

 

 

 

入札を無事にこなしてから

株式は堅調となり、月初からの損失を

取り戻した人も多かったのでは。

 

資産推移

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210314093735p:plain

Mypf は高値から10%程度

落ちましたが、見事にV字回復。

やっぱり狼狽売りはダメですね。

3/4、5に投売った人はつらいと思います。

 

また、著名なファンドマネージャー

デビット・テッパーは

今後、金利は安定していくとして

株式市場に強気な姿勢を見せています。

 

www.financialpointer.com

 

この様な状況から 

そろそろ市場も落ち着くかと思っています。

 

 

今週の見所

3/16-17に開催される FOMC かと。

ここでレバレッジ比率の条件緩和期限が

延長されるようだと

金利が低下し,もうひと吹きありそう。

 

www.bloomberg.co.jp

 

それと 給付金の行方ですね

早くもBTCが急騰していますね。

 

 

ドイツ銀行の推定によると、

市場に流れ込む給付金は

1700億ドルに上るとのこと。

 

素直に考えると

給付金は今週から徐々に流れ込むはず

もう株は上がるしかないやろって感じです。

月末に向けて私の資産がATHを記録する

ムフフな展開しか思い浮かびません。

 

 

今回の調整と今後

マネックス証券

ハッチさんが簡潔にまとめています。

 

www.youtube.com

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210314093219p:plain

引用:マネックス証券

 

ここで下げ止まると仮定すると

今回の調整は だいたい  -6.0%

この程度の下落は多々あると

認識することが重要かと。

 

銘柄紹介も兼ねていたので

バリュー株への投資を考えている人は

参考になるかもしれませんね。

 

調整を乗り切った感もあり

今後の展望を鑑みるとにやけがとまりません

月末に向けて儲けていきましょう

 

 

毎日の励みになります。↓クリックお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

   

 

【銘柄分析】ゼネラル・エレクトリック GE

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307133535p:plain

 

べいかぶです。

工業株 GEについて  

この銘柄は有名なブロガーが

下落局面にも かかわらず反発を信じて

ずっと保有していましたが 夢かなわず、

下落に耐えかねて損切した曰く付きの銘柄です。

下がり続ける株に手を出してはいけないと

ネタにされる株として有名ですね。

 

ジム・クレイマーが1月頃?

ダナハー元CEOのラリー・ カルプ氏により

業績が改善してきていいよ!と発言していたことと

つい最近、じっちゃまも推していたのでのってみました。

 

もちろん、セクターローテの兼ね合いで

工業株も保有しておきたい意図もあります。

 

GEとは?

トーマス・エジソンの会社と

トムソン・ヒューストン・カンパニーが合併し、1892年に設立。

電気事業をルーツとする多国籍コングロマリット企業

航空、ヘルスケア、パワー事業、

再生可能エネルギー事業に注力しています。

売上高

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307100234p:plain

マネックス証券より

 

コロナショック&ボーイングの事故により

航空機エンジンが絶不調。売上は右肩下がり。

 

 

◆四半期決算

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307105824p:plain

マネックス証券より

 

最悪期は脱したか?

202Qを底に回復しつつあります。

 

 

 

◆営業利益率

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307100552p:plain

マネックス証券より


営業利益率も右肩下がり

40%を超えていたのですが今や2%を切る水準。

イマイチですね。

 

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307100746p:plain

マネックス証券より

 

2015年末に利益率が激減

こうしてみると下落が本格化するまで

タイムラグがありますね。

 

約3年かけて底値とは...

機会損失も考えると 損切の重要性がよく分かります。

 

 

売上構成

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307102011p:plain

マネックス証券より

 

・航空機エンジン

・ヘルスケア

・電力(タービン)

・再生エネルギー で約9割を占める。

 

セクター売上推移

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307103601p:plain

マネックス証券より

 

パンデミックより航空エンジンが絶不調

・電力は数年低迷 不振から脱却できるか。

 

ボーイングの動向と

航空業の再開がポイントになりそうです。

再生エネルギーはバイデン政権の

恩恵をどこまで受けれるかにかかってそう。

 

 

キャシュフロー

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307111946p:plain

マネックス証券より

 

GE不調の背景には

深刻なキャッシュフロー低下があります。

 

2016年、18年に

保険事業での特損と電力の不振/減損で

FCFはマイナスへ転落。

この時に配当を引き下げています。

 

キャッシュフロー推移

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307114544p:plain

 

こうしてみると、

フリーキャッシュフロー

株価と連動してますね。株価回復にはFCFが重要か。

 

直近の決算での

工業部門FCFは43.7 億ドル(予想 28.1 億ドル)

通年ガイダンス

25-45 億ドル(予想 25.7 億ドル)を挙げています。

 

 

配当

f:id:BEIKOKU_STOCK:20210307110810p:plain

 

雀のなみだほど。苦しい台所事情の中で

配当を廃止しなかったのは意地なんでしょうか。

日本企業だったら即廃止だったと思います。

 

◆減配履歴

2017/11

・24セントから12セントに半減

2018/11

・12セントから1セントに引き下げ

 

今後

ラリー・カルプ氏は

・財務状況の改善

・各事業の強化 が急務として挙げています。

 

https://www.gereports.jp/1-year-in-with-ge-ceo-larry-culp/

https://www.gereports.jp/my-2020-letter-to-shareholders/

 

 

その中で 2020年以降は

著しく良い結果を期待しており、

各産業部門において、時間と共に

フリーキャッシュフローマージンが

改善とあります。

 

パンデミックが終わりつつあるいま

GEは次のステージに羽ばたこうと

しているのではないでしょうか。

今後に期待したい銘柄です。

 

 

 

株式投資は定額購入の時代へ!!

スマホ証券【PAYPAY証券

米国優良銘柄を定額1000円から購入可能。

☟詳細は過去記事で☟

金額単位で米株投資! PAYPAY証券

 

 

 

 

無料スマホアプリ おかねのコンパス

米国株等の金融資産を一元管理。

資産推移がグラフでみれてとっても便利♪

 

 

 

 

 

毎日の励みになります。↓クリックお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村